【体験レポート】ソフトバンクからワイモバイルに乗りかえてみた!〜通信費を見直してよかった話〜

こんにちは!
今回は、ソフトバンクからワイモバイルに乗りかえた私の体験をレポートします。
📱 きっかけはYouTubeの動画
昨日、YouTubeで動画を見ているときに、
「通信費を見直さないと損かも!?」という動画が目に入りました。
「えっ、自分のスマホ代って高くない?」
と思い、すぐにソフトバンクの料金確認アプリでチェックしてみました。
すると……
1ヶ月で6,000円を払っていました!😳
💡 格安SIMに変えたらお得かも?
「もっと安くできないかな?」と思って、
格安SIMのことをネットでいろいろ調べてみました。
ただ、私はソフトバンクを何年も使っていたので、正直ちょっと不安もありました。
- 今使ってるサービス、ちゃんと使える?
- 通信速度は遅くならない?
- 手続きは難しい?
そんな中で見つけたのが――
✅ ワイモバイル!
いろいろ比べた結果、私はワイモバイルにのりかえることにきめました。
その理由はこちらです:
🔹 ワイモバイルを選んだ理由
- ソフトバンクのサブブランドなので安心!
- 同じ回線を使っているから、通信が速い!
- 今使っているソフトバンクのサービスも、ほぼそのまま使える!
- **「おうち割 光セット」**もそのまま使える!
🔁 のりかえ手順(とてもかんたん!)
実際の手続きはとってもシンプルでした。(わたしがeSIMずっど利用しているため、eSIMで前提として、手順をまとめています)
📝 手順まとめ:
- ワイモバイルの公式サイトへアクセス
- 「お申し込みはこちら」を選ぶ
- 「SIM/eSIM(回線のみ)」を選ぶ
- 「SIMカード/eSIM お申し込みはこちら」を選ぶ
- eSIMを選択して、「申し込む」を選ぶ
- MNP(電話番号そのまま)で選んで、あとは、画面の案内にそって必要な情報を入力していけばOKです!
※料金プランは「M30GB」をおすすめ - 申し込みが完了後、eSim利用手続きメールが届いたら、その中のリンクをアクセスして、eSim利用手続きを行う
- eSim利用手続が完了した時点で、ソフトバンクの契約が自動的解約
ワイモバイルへ乗りかえたあと
「おうち割 光セット」の再申請を忘れずに!
ソフトバンクからワイモバイルに変えても、
割引はそのまま使えますが、手続きは一度リセットされます。
ですので、ワイモバイルで回線が切り替わったあとに、
My Y!mobileやショップで「おうち割 光セット」の再申請をしましょう。
これを忘れると、せっかくの割引が受けられなくなるので要注意です!
🧾 のりかえてどうなった?
一番のポイントは……
月の料金がグッと安くなったこと!
ソフトバンクのときは6,000円以上かかっていましたが、
ワイモバイルに変えて、月3,000円ほどに。
つまり、毎月 約3,000円の節約!
1年で考えると、なんと約36,000円も浮きます✨
しかも、通信速度や使い勝手は今までと変わらず、
「もっと早くやっておけばよかった」と思いました。
💬 まとめ:やってよかった!
のりかえる前は、いろいろ不安でしたが――
- 手続きはかんたん
- サービスはほぼそのまま
- 月の料金はグッと安く
やってみたら、**「やらない理由がない」**と感じるくらいお得でした!
✨ 最後にひとこと
もし今、スマホ代が高いと感じているなら、
ソフトバンクを利用している場合、ワイモバイルへの乗りかえ、おすすめです!
私の体験が、誰かの参考になればうれしいです😊
来月からの節約が楽しみです♪